年齢:30歳 性別:女性 仕事:専業主婦うつ病を発症し、約3年。
1年前に出産を経験したことがきっかけで、現在は元々のうつ病の悪化と、産後うつとの両方と付き合っています。
元々のうつ病は、職場での発症でした。当時職場で大きく人事体制が変わり、頼りにしていた先輩方がいなくなってしまいました。
また、そのころ新入社員の教育係を任せてもらえることになり、これが負担になったのでした。新入社員の教育係の任命は、不安ながらもとてもうれしかったのです。
元々職場の人間関係に疑問は感じた
元々職場の人間関係に疑問は感じていた。
男性が多い職場でしたが、なぜか女々しく、いじめもあったからです。
あるとき、そのいじめの対象が私になりました。
いじめの発端は、私が新入社員の教育係になったことでした。
しかし、いじわるをしてきた先輩は男性でした。「あいさつをするな」と私に言い、徹底的に無視をしてきました。
まさか男性からそのような嫌がらせを受けると思っていなかったので、驚きました。しかし、あいさつは基本中の基本です。私は構わずあいさつだけしていましたが、ついにその先輩が他の社員も巻き込んで、私を無視するようになったのでした。
「ひがんでいるんだな」と、もう結婚し子どもがいる人たちの行動とは思えないとがっかりしました。
そのため、努めて気にしないようにしていましたが、やはりどんどんストレスが溜まっていきました。ある朝、起きようとしても起きられないのです。実際には、身体が全く動かないのです。異変を感じながらも出勤。
すると、自分のデスクに座っていると、なぜかわからず涙が出てくるのです。
そのまま早退させてもらいました。
数日待って病院へいき「うつ病」と診断されました。
病院へ行きうつ病と診断されました。
うつ病になった原因の会社はきっぱり辞めました。そしてそれから2年かけて徐々に回復をしましたが、出産してたった2週間で「産後うつ」と診断されました。
元々うつ病を患っていたので、「リスク出産」扱いで大学病院での出産でした。
どうにか母乳を出そうとがんばっていた私。その病院は母子同室のため、出産した次の日から赤ちゃんのお世話が始まるのです。
眠れない日々に、がんばっても思うように出ない母乳。どう扱っていいのかわからない赤ちゃん。すぐに産後うつと診断がおりました。
実際には産後うつと、元々のうつ病の悪化と診断されました。
同じように身体を動かすことができない、自殺願望が芽生えてしまうなどの自覚症状もありました。しかし、今度は私ひとりではないので、休んでばかりではいられません。
今ではもう一度振り出しに戻り、抗うつ剤と安定剤、睡眠薬を飲んで生活しています。
正直、うつ病も産後うつもまだきちんと受け止め切れていません。
それでも、私は「お母さん」です。私のうつ病を治すために、赤ちゃんが私のところへ来てくれたと信じて、なんとか毎日をすごしています。
うつ病克服ガイドラインーうつ病とは
うつ病でイライラ対処する非常識な3つの方法!うつ病になりやすい4つの特徴とは!?
うつ病克服ガイドラインー治療方法の悩み
うつ病で食事が辛い!!食事療法で改善したい!!うつ病で考え方を変えたい!認知行動療法が最適!
うつ病は運動で悪化!?やりすぎ危険!!正しい運動療法とは!?
うつ病克服ガイドラインーお薬の悩み
うつ病の薬で性格は変わるの!合わない薬は危険?うつ病の薬代が高い!安くする方法はないの?
うつ病の薬を服用中にアルコールは危険?飲んではいけないの?
うつ病克服ガイドラインー周りの人の悩み
うつ病で家族もしんどいは危険?患者との接し方を間違えてませんか?うつ病の接し方で恋人はどうすれば!?愛してるよは心の支え!!
うつ病の接し方で禁句は?妻にかける言葉とは?
うつ病の友達がめんどくさい!3パターンの対応の仕方!
うつ病克服ガイドラインー仕事の悩み
うつ病で職場復帰は逆に迷惑なのか!?1日でも早く仕事をしたい!!うつ病で仕事のミスが多くなる!4つの見分け方とは?
うつ病からリワークプログラムで職場復帰!症状の波を改善し再発防止!
うつ病で休職!給料に頼らず非常識に生きる方法!
うつ病克服ガイドラインー病院の悩み
うつ病の診断が嘘!?治療に振り回されない為に!!うつ病で病院に行かないのは危険!?安心して病院受診しよう!!
うつ病と双極性障害の見極めは困難!?誤診で悪化する可能性がある!?
うつ病で病院行きたくない!仮病の可能性は?

コメント
コメントはありません。