私たちは自分で思っている以上にはるかに弱いのです。
これはうつ病患者だけでなく健全の方も言える事なのです。
2016年日本国内の自殺者数が2万人以上を超えてきたのです。
日本の自殺率は世界からみても非常に高いのが現状なのです。
1日60人ペースで命を落とす日本人!
自殺率が高い日本人なのですが、すべての自殺者がうつ傾向にあったわけではないでしょう。
しかしそれほど追い込まれてしまったということは、自律神経がズタズタにやられてしまい、回復不能状態まで追い込まれていた可能性があります。
なぜ自ら命を立ってしまうのでしょうか?
人間は自分で思っている以上に弱い人間だということを忘れてはいけません。
そしてストレスにさらされすぎると、そのストレスにさえも気付けなくなってしまう場合があります。
自分は大丈夫だと思っている人ほど危険!
自分は大丈夫と思っていても、人間いつなんどきピンチが訪れるか分かりません。
とくに自信満々の方ほど、自分の抱えているストレスに気付かない場合があります。
限界がくるまで受けいる事が出来ず、最終的に心か体にダメージを負ってしまうのです。
こうした兆候がある人はより一層注意をしなければなりません。
では弱さを克服するにはどうすればいいのでしょうか?
弱さを克服するには休息をしてストレスを減らす事!
弱さとはストレスが溜まってきている証拠と私は感じます。
ストレスを減らすもっとも簡単な方法は休息だと言われております。
そして理想の休息とはどのようなことをいうのでしょうか?
休息とは体を休ませることであり、動かないことではないのです。
現代人はデスクワークが多く、本人が思っている以上に運動不足になっているのです。
体を動かして血流を促した方がスッキリする場合があるのです!!
結果として良質な睡眠もとれるのです。
まとめ
うつ病患者だけでなく、現代人は思っている以上に弱い!
自殺者が世界でも多い日本人!
弱さを克服するにはストレスを軽減させることが大事!
そしてストレスを軽減させるには休息が必要です。
休息は動かないことと思いがちだが、実は体を動かすことで血流の流れを良くしたり、良質な睡眠を促すことが出来るのです。
うつ病克服ガイドラインーうつ病とは
うつ病でイライラ対処する非常識な3つの方法!うつ病になりやすい4つの特徴とは!?
うつ病克服ガイドラインー治療方法の悩み
うつ病で食事が辛い!!食事療法で改善したい!!うつ病で考え方を変えたい!認知行動療法が最適!
うつ病は運動で悪化!?やりすぎ危険!!正しい運動療法とは!?
うつ病克服ガイドラインーお薬の悩み
うつ病の薬で性格は変わるの!合わない薬は危険?うつ病の薬代が高い!安くする方法はないの?
うつ病の薬を服用中にアルコールは危険?飲んではいけないの?
うつ病克服ガイドラインー周りの人の悩み
うつ病で家族もしんどいは危険?患者との接し方を間違えてませんか?うつ病の接し方で恋人はどうすれば!?愛してるよは心の支え!!
うつ病の接し方で禁句は?妻にかける言葉とは?
うつ病の友達がめんどくさい!3パターンの対応の仕方!
うつ病克服ガイドラインー仕事の悩み
うつ病で職場復帰は逆に迷惑なのか!?1日でも早く仕事をしたい!!うつ病で仕事のミスが多くなる!4つの見分け方とは?
うつ病からリワークプログラムで職場復帰!症状の波を改善し再発防止!
うつ病で休職!給料に頼らず非常識に生きる方法!
うつ病克服ガイドラインー病院の悩み
うつ病の診断が嘘!?治療に振り回されない為に!!うつ病で病院に行かないのは危険!?安心して病院受診しよう!!
うつ病と双極性障害の見極めは困難!?誤診で悪化する可能性がある!?
うつ病で病院行きたくない!仮病の可能性は?

コメント
コメントはありません。