うつ病で職場復帰は逆に迷惑なのか!?1日でも早く仕事をしたい!!

うつ病から仕事復帰したい

うつ病になり仕事をする事が困難になったが1日でも早く職場復帰したいと願う方はいませんか!?

職場復帰するのにあたって、中途半端な回復状態のまま出社するのでは逆に、会社に迷惑をかける可能性があります。

患者さんにとっても症状が悪化するかもしれないデメリットもありますので職場復帰するには完全完治した状態が一番望ましいです。




スポンサードリンク

うつ病で職場復帰したい!!迷惑にならないようにするには!?


会社が原因でうつ病になってしまった人は特にそうなのですが、なにか改善策を打たない限り再び職場復帰したところで、うつ病を再発するリスクが大きくかかります。

さらに中途半端な回復状態で職場復帰をして、いつもの仕事のパフォーマンスを出せなければ会社にも迷惑がかかってしまうのです。

まずはしっかりとうつ病を改善することを最優先にすることが大事になってきます。



うつ病から職場復帰!!迷惑にならないようにする為にまずは生活リズムを整える!!


うつ病からの社会復帰をする為にまずは生活リズムの改善からはじめることが大事になってきます。

薬を飲み始めて最初の1〜2週間では劇的な変化を起こすことがなかなか難しいです。

仕事をしなくちゃ迷惑だ

同期と送れてしまっては迷惑だ

将来が不安で家族にも迷惑だ

こんな自分では誰かに「迷惑」がかかってしまうと思い込んでませんか!?

湧き出る感情が様々あると思いますが、ここはなにがなんでも全てを取っ払って休むことが大事です。

今は「休むことが仕事」なのです。

仕事復帰を考える前に体の心配をしていきましょう!!

うつ病からの職場復帰!!自分の生活リズムを見返す!!


職場復帰を1日でも早くしたい気持ちは分かります。

ここでまず見直すべきものが生活リズムです。

自分の生活リズムを思い出してみましょう!!

睡眠はとれていたか?

早寝早起きが出来ていたか!?ちゃんと気分よく目覚めていましたか?

食生活はどうだったか?

栄養バランスは考えていたか?炭水化物ばかりとっていませんでしたか?

趣味はあったか?

ストレスを発散できるような趣味はありましたか?

仕事は好きだったか?

仕事は好きなことが出来ていましたか?

出来てない部分があったら少しづつ意識して生活習慣を変えていきましょう!!



うつ病からの職場復帰!!私はこうして過ごした!!


薬を飲み始め少しづつ気分がよくなり、生活リズム改善していこうという気持ちが出てきました。

朝は決まった時間に起きる

早寝早起きをすることで、体内時計を正常機能させることができるようになります。

生活リズムの乱れによって体調を崩す原因になってしまってます。

太陽の光を浴びる

太陽の光を浴びる事により、脳内で必要なセロトニン量が不足し、生活リズムや体調が崩れる原因になってきます、

今人工的に光の刺激を与える治療法もあるそうです。

身だしなみを整える

身だしなみを整えることも重要です。お風呂にきちんと入り、髪の毛をセットし、ジャージばかりではなくしっかりと着替える!!

スマホやパソコンは控える

スマホやパソコンのやり過ぎは目の疲れだけでなく脳や首にも負担がかかってきます。

同じ姿勢でずっとしたりする行為は、身体がずっと緊張している状態になっている可能性があります。

上記のことを少しづつ改善していくことで、健康的な睡眠を取り戻す一つの材料になってきます。

体を休める一番の行為が眠るという作業です。

心身のエネルギーを回復させられることができる熟睡状態が2週間以上続けば、健康な体に戻ってくると思います。

仮に眠れなくても必ず朝はやってきます。

そのときは、今日は眠れなくても昼間起きてれば、きっと明日の夜には眠れると思います。

眠れないということにこだわりすぎないということもうつ病から職場復帰する為の重要な考え方です。

1日でも早く職場復帰したいと思う気持ちは分かりますが、まずは全てのことを忘れうつ病完全完治に力を注ぎましょう!!




タイトルとURLをコピーしました