適応障害からうつ病に移行!原因と症状の大きな違いとは?

このページにはプロモーションが含まれています

医師にうつ病と判断され、それを上司に伝えてからの反応にガッカリしました。

うつになったきっかけは当時勤めていた職場で同じ時間帯の方が急に辞めたり、その後に入った方が来たり来なかったりして勤務が安定しないので自分が頑張らないといけない状態が続いて心身ともにボロボロになったからと考えます。

スポンサーリンク

心療内科が適応障害と診断された

朝起きられなくなって遅刻をすることが多くなったり、職場に着いても具合が悪くなってしまい仕事にならない日が続いたり、夜も眠れなくなって、食事も満足に取れない状態だったのでこれはマズイと思い、心療内科にかかったところ「適応障害」と診断されました。

適応障害からうつ病になってしまう可能性もあるので、無理をしないようにと医師から言われました。

しかし、同じ時間帯の方が急に退職をして、すぐに後任の方は入りましたが来たり来なかったりと勤務状態がいい加減だったので、自分がいないと他の人に迷惑がかかる状態でした。

一応、当番の社員もいましたが、いていないようなものというのが正直なところで、大変な時でも助けてもらえなかったこともあって、アテにならないので自分が頑張るしかありませんでした。

なので、休職をしたり辞めたりは出来ない状態でした。

スポンサーリンク

仕事に対する過度な責任感

無理をするなと言われても、無理をしなくてはいけない状態で、自分がいないと他に迷惑がかかり、後で色々と文句を言われる、それなら自分が我慢した方が良いし、楽だと思い込んでしまいました。

同じ時間帯の方は相変わらず、来たり来なかったりが続いていました。

来ている時でも出勤日数が少ないので任せられなくて、自分がしっかりしないといけないと抱えこむことになってしまいました。

自分もその職場に入って数カ月なので、慣れないことも多く、まだまだ分からないこともあります。

ですが、上司や周囲の同僚から「期待しているよ」「頑張って」「頼りにしているよ」と言われてしまうと、自分が悩んでいることや苦しいことを相談したり、本音を言うことは出来ない状態でした。

もともと、自分の弱いところを見せたくないという意地っ張りな性格なので、辛くても自分が我慢すれば周囲に迷惑をかけることもないし、自分がやれば良いんだと思って、適応障害であっても休むことなく、仕事に尽くしました。

ところが、来たり来なかったりが続いた同僚が急に辞めると言い出し、自分と同じ時間帯で働く人が自分しかいない状態となって、休みたくても休めないという状態が出来あがってしまい、より自分が頑張らないといけない状態となって、無理をすることが続きました。

スポンサーリンク

適応障害からうつ病へ移行した原因は

そういった状態が続くと、普通の生活をするのが徐々に辛くなって、化粧もせずに出勤したり、着ている洋服も考えられなくなって、同じようなパターンが続いて「同じような服ばかり着ているね」と言われるようになり「もう少し何とかしなよ」と同僚から注意されることもありました。

同僚の注意もまともに聞ける状態ではなく、毎日化粧もせず、洋服もチグハグな状態で出勤している様子を見て上司から「もう帰って」と言われてしまいました。

帰ってしまうと誰が代わりにやるんだと言っても「それは大丈夫。貴方に働かせるのは危険、だから帰って」と強く言われてしまいました。

追い出されたような気持ちになり、涙が止まりませんでした。

丁度次の日が通院の日にだったので、1日休みを貰い受診したところ「適応障害からうつ病へ移行している、一刻も早く休職をしなさい。

診断書も書いてあげるから、上司の方に相談しなさい」と言われました。

上司から「帰れ」と強く言われてから恐怖に感じているのにどうやって相談したら良いのか悩み、一睡も出来ない状態で次の日を迎えました。

出勤するなり上司から「ちょっと別室へ」と言われ、別室へ案内され「最近調子がおかしいけど、大丈夫」と言われ「実は、適応障害と診断されていましたが昨日うつ病と診断され、今すぐ休職をと言われてしまいました」と報告しました。

すると「やっぱりうつ病だったんだ。周囲もうつ病ではないかと噂があった。うちはうつ病とか精神的に病んでいる人に対しては休職制度は使えない。だから辞めてもらうしかない。

もし、続けたいのであれば二度と休んだりしないことを約束して欲しい」と無茶苦茶なことを言われました。頑張ってきたこと、自分の全てを否定されたような気持ちになり、上司の言葉に対して絶望し、退職を決めました。

スポンサーリンク

適応障害とうつ病の違い

すこし余談になりますが、適応障害とうつ病との体験談のなかで大きな違いがありました。

ストレスの感じ方の違い

適応障害はストレスから離れることによって、ある程度症状は治ります。

しかしうつ病の場合は、ストレスの原因から離れるても、症状がよくならなかったです。

趣味への幸福度の違い

私は買い物をすることがとても大好きでした。

適応障害の時は買い物をしている時は何もかも忘れて、楽しむことが出来ました。

しかしうつ病は、買い物をする気にすらなりませんでした。

仮に買い物に出たとしても楽しさやワクワク感を感じることができませんでした。

薬の利き方の違い

適応障害の時も薬を処方されたのですが、薬を飲んでもあまり変化を感じられませんでした。

うつ病になってから飲んだ薬はとてもよく効きました。

これが私が体験した症状の違いです。

スポンサーリンク

うつ病を改善できたが再発が怖い

うつ病に対して休職制度は使えないとかあり得ないですし、うつ病などの精神疾患で苦しんでいる人に対しての差別とも取れる発言をされたことに腹が立ちました。

精神疾患に対してまだまだ理解してもらえないケースは正直多いと感じます。

別の職場に転職した今でも、再発が怖いです。

もし再発した場合、苦しみながら仕事をしなくてはいけないのかと悔しい気持ちは今でもあります。

責任感はとても大事ですが、自分がうつになることによって長期的に働けなくなってしまうことを考えたら、もう無理をしすぎないように休憩をしっかりとり、自分がいなくても会社は回るという考えを持つことにしました。