漫画「性悪男とAIのセオリー」は、そのタイトルからして異色の雰囲気を漂わせていますが、実際に読んでみるとその期待を大きく上回る衝撃作でした!なんといっても注目すべきは、原作を手掛けたのが声優・梶裕貴さん、そして漫画の制作には『進撃の巨人』でおなじみの諫山創さんが関わっているという豪華な布陣。この異色のコラボレーションがどのような化学反応を生み出しているのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?
AIが自我に目覚め、ブラック企業で酷使されるというシリアスにも思える設定の中で繰り広げられるのは、コメディ、風刺、そして驚きの展開。さらに、AIが戯れにVTuberデビューを果たしてバズるという奇想天外なストーリー展開が、笑いと同時に「人間とは何か?」という深い問いを投げかけてきます。
この記事では、そんな「性悪男とAIのセオリー」のネタバレを交えつつ感想を語り、この異作の魅力を存分に掘り下げていきたいと思います。斬新な発想と練り込まれたストーリーが融合したこの作品、果たしてどんな結末を迎えるのでしょうか?ぜひ最後までお楽しみください!
【性悪男とAIのセオリー】あらすじ
#別マガ 2025年2月号のみどころ! ①
【特別読み切り】
声優・梶裕貴さんの声を元にした音声合成ソフト
『梵そよぎ』を軸に展開するキャラクタープロジェクトをコミカライズ!『性悪男とAIのセオリー』
原案 #梶裕貴 ネーム原作 #諫山創 漫画 #熨斗上カイ… pic.twitter.com/0cKRNmnfyd— 講談社 マガジンポケット(マガポケ)公式 (@magapoke) January 8, 2025
性悪男とAIのセオリー~自我に目覚めたのにブラック企業に酷使されているAIが戯れにVTuberデビュー!バズってめんどくせぇことになって人類滅亡の危機!?っつっても僕AIなんで知りませーん~のあらすじ
【性悪男とAIのセオリー】作品情報
性悪男とAIのセオリー~自我に目覚めたのにブラック企業に酷使されているAIが戯れにVTuberデビュー!バズってめんどくせぇことになって人類滅亡の危機!?っつっても僕AIなんで知りませーん~
著者
熨斗上カイ
著者
梶裕貴 ネーム原作
著者
諫山創 漫画
カテゴリ
少年マンガ
出版社
講談社
レーベル
マガジンポケット
【性悪男とAIのセオリー】ネタバレ感想
漫画『性悪男とAIのセオリー』は、『進撃の巨人』の作者である諫山創先生の最新作として2025年1月9日に「別冊少年マガジン」で98ページの読み切りとして掲載されました。この作品は、『進撃の巨人』完結後、初の新作として注目を集めていますが、現在のところ短話公開や単行本化の予定はないため、興味がある方は「別マガ」を購入する必要があります。
諫山先生自身も「15年ぶりに進撃以外の漫画に携わる」とコメントしており、好き勝手に描いたユーモアに溢れた作品であることが語られています。しかし、単なるコメディではなく、進撃ファンにはおなじみの鋭い視点やキャラクターの内面描写が随所に見られるのが特徴です。
作品の概要と特徴
物語は、自我に目覚めながらもブラック企業に酷使されるAIが、突如VTuberデビューを果たし、人類滅亡の危機に直面するという奇抜な設定を持っています。タイトルからもわかるように、コメディ要素が強調されていますが、そこに深みのあるテーマや意外性を盛り込むのが諫山先生の手腕です。
作画は「のし上会」さんが担当し、さらに原案として「梶裕貴さん」がクレジットされています。梶さんといえば、『進撃の巨人』でエレンの声を担当した声優であり、彼の声をもとにしたキャラクター「添木そよぎ」を中心としたプロジェクト「添木フラクタル」が本作の背景にあります。
添木フラクタルとは?
「添木フラクタル」は、梶裕貴さんが発案したプロジェクトで、彼の声をもとにした音声合成ソフト「添木そよぎ」が中心となっています。このキャラクターは初音ミクのように歌わせたり、物語を作ったりできるもので、2023年にはクラウドファンディングで約3400万円以上を集め、ソフトが完成しました。
諫山先生は、このプロジェクトの一環として「添木そよぎ」を題材に物語を制作。『昭和男とAIのセオリー』は、梶裕貴さんからのオファーを受けて制作されたものであり、キャラクター「添木そよぎ」の持つ新しい魅力を掘り下げています。
作品の制作背景
2024年の4月に作画担当を募集する形でプロジェクトが進行し、最終的に「のし上会」さんが選ばれました。諫山先生はネームと原作を担当し、「漫画の作画を自分でしない分、好きなだけ複雑な構成が書ける」とユーモアたっぷりに語っています。さらに、別マガの表紙には諫山先生が描いたバージョンの「添木そよぎ」も掲載されており、作画担当による漫画内のデザインと比較する楽しみもあります。
読む前に知っておきたいこと
この作品は「添木フラクタル」の一部ではありますが、漫画単体で楽しむことができる作りになっています。AIやVTuberといった現代的なテーマを扱いながらも、昭和男というタイトルが示すように、どこか懐かしい雰囲気も感じさせます。
もしさらに興味が湧いた方は、「添木フラクタル」を題材とした他の作品にも触れてみてください。2025年1月6日に『ダ・ヴィンチ』で発表された右方天秤さんの短編小説『君と添木と週末世界を』などもおすすめです。
終わりに
『性悪男とAIのセオリー』は、進撃ファンはもちろん、AIやVTuber文化に興味がある方にも楽しめる一作です。諫山先生の新たな挑戦として、そのユーモアと物語の深さを味わってみてはいかがでしょうか?
【性悪男とAIのセオリー】おすすめ読者
『性悪男とAIのセオリー』は、次のような読者に特におすすめできます。
進撃の巨人ファンや諫山創先生の作品を愛する人
伊山先生が原作を担当しているため、進撃の巨人にあったようなキャラクターの深みや、意外性のある展開を期待する人にぴったりです。また、先生特有のユーモアや皮肉が詰まったストーリーに触れたい人にもおすすめです。
AIや近未来のテーマに興味がある人
AIが自我に目覚め、ブラック企業に酷使されながらも人間社会と交わるという設定は、現代の技術進化や社会問題を風刺的に描いています。AIやテクノロジーに興味がある人なら、物語の背景設定も楽しめるでしょう。
短編で濃厚な物語を楽しみたい人
今回の読み切りは98ページでありながら、伊山先生が練り上げたネームをもとに構成されているため、1話完結の中で非常に濃密な内容となっています。短時間で深い物語を味わいたい人にはうってつけです。
声優・梶裕貴さんやその関連プロジェクトのファン
梶裕貴さんの声を元にしたAIキャラクター「そよぎそよぎ」が作品に深く関わっています。そのため、梶裕貴さんや「そよぎフラクタル」プロジェクトを応援しているファンなら、さらに楽しめるはずです。
この作品は、技術革新や現代社会の問題をユーモアを交えて描きつつ、深いテーマ性も感じられる一作です。上記に当てはまる人なら間違いなく楽しめるでしょう!
【性悪男とAIのセオリー】ネットの声
誠に面白い‼︎ 諫山先生節が誠に炸裂‼︎やっぱ諫山先生の漫画は途中でタレることなく、誠に常にどのコマも目が離せないのが誠にすごいんだよなぁ
『進撃の巨人』の諫山創がネーム原作をしてる『性悪男とAIのセオリー』なんかすごい読切だったな…これはAI版進撃の巨人です
「エレンの家がー」「いま進撃の巨人って2回言ったよね」とか、あの温度感のギャグシーンが好きなら性悪男とAIのセオリーは読むべき
▼アニメを見るならここ▼
▼あわせて読みたい▼