アニメワンピースは2019年7月にワノ国編に突入してからというもの、神作画が連発しており、制作会社変わったレベルの勢い。劇場映画のようなクオリティーを毎週継続している狂気。東映のアニメーターの仕事っぷりがネットを騒がしている。
今回はワノ国編の作画担当や監督などにスポットを当て、どのような人物が制作に携わっているか紹介したいと思います。
ワンピース神作画連発をさせているスタッフ達とは?
アニメBD&DVD『ONE PIECE 20THシーズン ワノ国編 piece.40』が4月5日(水)に発売決定!
本日1月10日(火)より予約開始!
初回特典はオリジナルステッカー!https://t.co/vywmkoGxpn#ONEPIECE #OP_dvd pic.twitter.com/6ssLZGfgrl— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) January 10, 2023
制作担当:吉田智哉・赤堀哲嗣
キャラクターデザイン:松田翠
作画監督:松田翠
総作画監督:市川慶一
美術監督:本間禎章
撮影監督:千葉秀樹
シリーズディレクター:長峰達也・暮田公平・小牧文
演出:長峰達也
上記がワノ国編の制作スタッフです。制作会社が変わったと疑われるレベルで誤解されるほどの変わりっぷりに視聴者は良い意味で困惑しているようだ。
ではどのような人がワンピースワノ国編に関わっているのでしょうか?
ワンピース制作会社が変わったと誤解されるほどの東映スタッフ
ワンピースはワノ国編から制作会社が変わったのかと思うくらい、神作画を連発していますが制作会社はずっと東映アニメーションである。調べてみるとワノ国編付近からスタッフが一新されたようだ。
一体どのようなメンバーが関わっているのでしょうか?
シリーズディレクター:長峯達也さん
【本日解禁】
10月29日(土)21:00〜
フジテレビ土曜プレミアムにて『 』放送決定
TVアニメワノ国編のシリーズディレクターを務める #長峯達也 監督と、#鈴木おさむ さんが脚本を手がかけた超大作です!
約6年ぶりの地上波放送!
お見逃しなく!#ONEPIECE pic.twitter.com/vl76Mp1zIL— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) October 16, 2022
【映画特報解禁】
新たに始まる“最強”への冒険。サイヤ人に、限界はない。映画「ドラゴンボール超」(仮)
2018年12月14日(金)公開原作・脚本・キャラクターデザイン:鳥山明
監督:長峯達也
作画監督:新谷直大
美術監督:小倉一男#ドラゴンボール超#鳥山明https://t.co/BLqPCYES92 pic.twitter.com/EQYuoFxqDG— 映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」公式 (@DB_super2015) May 29, 2018
長峯達也さんは映画「ドラゴンボール超ブロリー」や、「ONEPIECE FILM Z」の監督を務めており、ファンからの期待に答え、興行収入も大成功されており、飛ぶ鳥を落とす勢いのヒットメーカーの監督であることが分かります。
テレビアニメドラゴンボール超でもシリーズディレクターを務めたり、ドクタースランプなど数々の鳥山作品に携わったベテラン。最近のワンピースは「ドラゴンボール」的な演出に似ていると言われる理由に納得がいくだろう。
キャラクターデザイン&作画監督:松田翠さん
TVアニメ「ワノ国編」のキャラクターデザインをつとめる松田翠さんからイラストが到着〜!!#いまはうちで 「閻魔のお手入れ中」
明日朝のアニメ最新話
「囚人の絆 ルフィとヒョウじい!」も見てね〜!!#stayhome pic.twitter.com/d06ycke3it— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) April 18, 2020
松田翠さんは過去のインタビューで「原作の絵をいかにアニメに落としこむか」が大事だと思っています。原作が好きなファンの方に「誰?」と思われるのだけは避けたいです。絵や表情の作り方、感情の出し方で違和感が出るので気をつけなければいけないところです。私は原作至上主義なので、アレンジは加えたくありません!と明言されています。
ワノ国編からキャラクターの線が細いラインから、太い浮世絵のような形になったのも彼の考案の可能性が高いです。
撮影監督:千葉秀樹さん
撮影としてライブパートをメインに参加させていただきました。
今回の映画は楽曲も素晴らしいのでぜひ大音量の劇場で! https://t.co/juAugWCJP9— 千葉秀樹_アニメ撮影 (@movie_chiba) August 6, 2022
撮影監督は原画を描いてくれたスタッフ達の仕事を総まとめし、1つ動画にするお仕事。さらに光や色合いを調節するエフェクト作業もやられています。
千葉秀樹は世界的大ヒット作品の「ONE PIECE FILM RED」のライブシーンも担当されているということ。
最近のワンピースのエフェクトの良さは、千葉秀樹さんが関わっている場合もありますね。
東映アニメーショントップクラスのスタッフが現在ワンピースの制作に密室に関わっていることから、良い演出の作品が作られるのではないかと考えられます。
ワンピース原画アニメーターの神作画集
神作画と呼ばれるシーンは絵コンテを元に書き起こすアニメーターの存在がとても大事です。
公式Twiiterからいくつかアニメーターの紹介がされていたので、記載しておきます。
1月29日日曜朝9:30より放送📺
TVアニメ「#ONEPIECE」
1049話「ルフィ飛翔!百獣へのリベンジ」で
ルフィとヤマトの作画パートを担当した太田晃博さんの
1033話の原撮を特別公開👀✨
ぜひお見逃しなく‼️予告はコチラ⬇️https://t.co/5vJ81vnAGJ pic.twitter.com/VGzlnBHRmC
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) January 27, 2023
アニメ「#ONEPIECE」見放題配信に最新話が追加中‼️
1045話「呪縛!迫る脅威 キッドとゾロ!」
保泉柊介さん(@fusityoooo39)の原撮を公開✨本編もぜひチェックしてください👀
配信中のサービス一覧はこちら⬇️https://t.co/fMHVQ8FcGF pic.twitter.com/bezAfi5aVx
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 23, 2022
アニメ「#ONEPIECE」見放題配信に最新話が追加されるのは木曜日‼️
新しく追加されたのは
1045話「呪縛!迫る脅威 キッドとゾロ!」です。
劉 志光さん(@Grank1140)原撮を公開✨本編もぜひチェックしてください👀
配信中のサービス一覧はこちら⬇️https://t.co/fMHVQ8FcGF#木曜ワンピ pic.twitter.com/bYT81o3vcp
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 22, 2022
明日朝9:30よりアニメ #ONEPIECE 第1038話
「ナミ必殺!お玉決死の大一番!」放送!参加してくださった
Chansard Vincentさん(@Sparkleredpanda)による
第1028話の原撮を特別公開‼️本日配信の #麦わらスペース は
『FILM Z』放送終了後の配信となります。
当アカウントで開始をお知らせします🙇♂️ pic.twitter.com/67di3ErPKd— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) October 29, 2022
アニメ「#ONEPIECE」見放題配信に最新話、
第1028話「四皇を超えろ ルフィ反撃の鉄拳」が追加‼️杉田 柊さん(@syus0730)の
原撮を特別公開✨見どころを語る「#麦わらスペース 」https://t.co/gtuWDBCFh0
のアーカイブは明日23時まで🔈お見逃しなく‼️
配信サービス⬇️https://t.co/fMHVQ8FKwd pic.twitter.com/S9nmJkUb61
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) August 12, 2022
アニメ「#ONEPIECE」見放題配信に最新話が追加されるのは毎週木曜日‼️
1001話「危険な誘い!クイーン抹殺計画」
必見のアクションシーン(@Hone_honeHONE)の原撮を特別公開✨本編も是非ご覧ください‼️
配信中のサービス一覧はこちらから⬇️https://t.co/fMHVQ8nBi5#木曜ワンピ pic.twitter.com/ZHknuso0zV
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 2, 2021
上記が東映アニメーションのワンピースを支えるアニメーターの皆様です。
ワンピース引き伸ばしてもハイクオリティーアニメに昇格
ワンピースアニメといったら引き伸ばしで有名。週1放送の体制をとっているため、尺を考えずにテンポよくアニメ制作すると原作においつてしまう可能性があります。なのでどうしてもアニメを引き伸ばしてしまいテンポが悪くなってしまう傾向があります。
過去に引き伸ばしを回避しようと、オリジナルアニメもいれたことがありますが、評判はあまりよくなく炎上してしまった過去もあります。やはり原作ファンから反感を買うことは非常に危険。
しかし近年のワンピースはFILM REDの大ヒットもあってか、リアルタイムでワンピースを見る視聴者が増えました。原作も盛り上がっているというのもあるのですが、その背景には週1を保ちつつアニメーションを最大限に良さを出し、引き伸ばしの部分をバトルシーンに当てられたことがうまく左右しているのかと感じます。
話数が更新される度にアクションシーンにおいて「シリーズ史上最高の作画」と言われ続けているので、今後どこまでレベルが上がっていくか本当に楽しみです。
東映アニメーションの売り上げは2022年も絶好調で、ドラゴンボール、ワンピース、デジモン、そしてスラムダンクと勢いが凄いです。ワンピースは東映アニメーションの売上の中でドラゴンボールに続いて2位の位置にいます。
ファンに還元するということで、普段よりも予算をかけてアニメーションを作れるのではないでしょうか?
\ カンタン 2分で登録完了! /
\マンガが1冊まるごと無料/
\ カンタン 2分で登録完了! /
\アニメが31日間無料で見放題!/
違法サイトを利用すると危険!
違法サイトを利用してアニメを見たり漫画を読むと、様々なリスクが伴います。
例えば、自動的に危険な広告が開かれたり、権限付与を求められたりすることがあります。このような詐欺行為やウイルスに感染する可能性があるため、安全とは言えません。
実際に、権限を付与してしまった場合には、個人情報を抜かれる危険性があることが報告されています。また、違法ダウンロードを行った場合には、法的な罰則が科せられる可能性もあります。
そういったリスクを避けるためには、公式サイトや有料サイトから漫画を購入するか、無料で読める合法サイトを利用することがおすすめです。安全かつ安心して漫画を楽しむためにも、違法サイトの利用は避けましょう。
以上のように、違法サイトの利用は、詐欺やウイルス感染、個人情報漏洩などのリスクがあるため、安全性が保証されていません。違法行為には法的な罰則も存在することから、公式サイトや有料サイト、合法サイトから漫画を読むことが大切です。
▼安全に視聴するにはこちら▼

ワンピースワノ国編から神作画連発まとめ
ワノ国編に入ってから東映アニメーションは、制作会社が変わったと疑われるほどのクオリティーを連発し神回を量産し続けています。その背景に制作スタッフを一新したことや、FILM REDの大ヒットによりさらに東映アニメーションのかけれる予算が上がったことが考えられます。
ベテランや若手のアニメーターの才能がどんどん開花されていき、新しい表現として今後も神作画と呼ばれる描写は多数見れることが期待できます。
これからもどんな表現で視聴者を沸かせてくれるのか楽しみです。
▼あわせて読みたい▼
