意識低い系の生き方はうつ病に効果的!一生懸命生きることをやめたら楽になった考え方!

このページにはプロモーションが含まれています

この数年でネットで量産して現れた「意識高い系」男子や女子。

とくにSNSで多い。

うつ病になる人の特徴として真面目で、几帳面そして意識が系の人が多いです。

これから人間関係を構築していくうえで必ずしも、「意識高い系」が重宝されているわけではない。

自己成長意欲が高いのは非常に良いことです。

問題なのは「意識高い系」という見せかけが自分を苦しめるのです。

意識が低いというのは決して悪くない「必死に生きない」という考え方もあるということ。

スポンサーリンク

意識低い系の男子と女子の特徴

2000年代は意識が高い人は、知識や経験も豊富で優秀な人材という意味で、就活する大学生に対して使われるようになった言葉だそうです。

しかしSNSで意識が高いことをアピールをすることが正義という考え方を持った人たちが出てきました。

ただ意識が高いということを満たしたいがための自己顕示欲だけが目立つような人が増えてきました。

ではどのような特徴があるのでしょうか?

横文字を使いたがる

日常的な会話の中で、意識的に横文字を使いたがる人。

エビデンス、コミットメント、アナリティクス、スキーム、プライオリティー、ディールなどでしょうか?

横文字を使うことで、知識人と思われたり、仕事ができるように見えます。

人との価値観のレベルに合わせることなく、会話をしてしまい自分の方が優位にいると錯覚をしてしまう人。

SNS投稿が多い

自分は勉強している、かっこいいかわいい、金持ちアピールが多い。

とにかく「自分の見かけを飾る」ことが大事が念頭にある状態で投稿。

更新頻度が高いのは、かまってほしいという承認欲求から来ている場合が多い。

プロフィールは大抵加工で盛られているか、スーツをきてバシッとキメている自撮り写真。

人脈自慢が多い

芸能人、有名人、有名経営者などの交流を特に大事にし、連絡先や名刺を交換します。

人脈自慢をすることもあるあるです。

「自分にはこんなにすごい人脈がある」と言えば、ライバルよりも優位に立てると思っていることも。

人脈を自分の持ち物のように思い、これを自慢したくなるのでしょう。

いかがでしたしょうか?

周りにそんな人はいませんか。

スポンサーリンク

意識高い系の人は生きるのに疲れる

意識高い系の人たちは実力と見かけの差をあまり理解していない場合が多い。

だからそれをみせないように、見かけをよくすることに努力してしまうのでしょう。

ようするに願望実現している人の表面だけを真似るということ。

地道な努力を極端に嫌い、効率ばかりを重視する。

コツコツ積み重ねるということを嫌い、古い考え方だと見下しているのでしょう。

だから、意識高い系の人は結局精神をすり減らすだけで口だけになってしまったり、状態がよくなくても見栄をはらなければならない使命感においこまれている。

弱っている姿を見せにくい状態になっているのです。

この考え方は。うつ病にも関連していることで、本音や真実を話すこと出来ない人はストレスが溜まり、体か心に症状が出てしまうのです。

結局意識高い系が結果を出せずにいる理由もそうだ。

意識が本当に高い人にはならない。

スポンサーリンク

意識が低い系の人がうまくいくわけ

意識高い系の人たちのバリバリやってますアピールは、自分のペースや個性を壊しがち。

意識というものは無理やりあげるものではなく、無意識に好きなことをひたすらやっていれば、チャンスは向こうからやってくるもの。

「自分らしい生き方」を尊重する人は、幸福度も高く成功体験を積みやすいことでしょう。

誰かが作ったレールに憧れるのもいいですが、やらされているものか、やりたいものなのか自問自答してみるといいかもしれません。

だからこそ意識低い系の生き方は、人に無理やり合わせてしまい、自己犠牲をしがちな性格であるうつ病患者に効果的な考えなのです。

スポンサーリンク

うつ病で他人と比べてしまうあなたへ

冒頭にも書いたとおり、ネットの発達で他人と自分を比較する対象が増えてしまいました。

意識高い系の人たちをみていると、自分とのギャップを感じてしまうでしょう。

でも安心してください。

思った以上に、リア充の見せかけは長くは続きません。

しょせん1日の切り抜きに過ぎません。

ではどのようにすれば楽に生きられる意識低い系の生き方とは?

ムリしてやる気を出さない

意識高い系は休むことを嫌います。

常に行動している自分がかっこいいと錯覚してしまいがち。

休むことも立派な仕事です。

無理してやる気を出すほうが非効率です。

やる気のない時はとことん休むことも大切。

みんなに合わせない

成功者はみんなやっている。

こんな言葉は無視してください。

時代が変われば成功法則も変わります。

必ずしも、その方向や生き方が絶対ではありません。

自分の意思にもう少し耳を傾けてください。

本当の意味の成幸者になれることでしょう。

そこまで深刻に生きない

先人の方が言うように深刻に生きすぎるのもストレスの元。

5年先なんてわかりません。

長期的な目標を立ててもほとんど理想通りにいきません。

長くても1年先ぐらいを考え、未来のことは深く考えすぎないようしてみるといいでしょう。

いかがでしたでしょうか?

少し心が楽になれれば幸いです。